前の10件 | -
Twitterまとめ投稿 2021/01/27
wataitakeharu米国で開催されたライブ風景。これで音楽を楽しめるか、否か。 The Flaming Lips stage 'space bubble' concert https://t.co/5tA2xrkVeG01/27 04:28
wataitakeharuコロナ禍の中でも、自民党内のこうした「極右議員グループ」の動きは、常に注視しなければならない。 ≪日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長 | NHKニュース≫ https://t.co/GOkRLKnEem01/27 04:13
2021-01-27 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/26
wataitakeharuたとえ手元の紙や資料を見ながらでも、ホワイトハウスのサキ報道官は丁寧に応えている。なぜ日本の官房長官や首相会見で、こうしたまともな「質疑応答」ができないのか? https://t.co/SeieyWogyS01/26 04:35
2021-01-26 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/25
wataitakeharuイラクで近々、多数の死刑執行の可能性。これまでに死刑判決を受けた340人に対して、大統領が「承認」したという。イラクでは、一度に30人以上の死刑執行が過去何度もあった Iraq authorises mass execution… https://t.co/74OaIC4jqc01/25 05:45
wataitakeharuイラク戦争以降、殺害された194人の弁護士たち(イラク弁護士会HPから)。1月24日は「危機にある弁護士たちの日」。 https://t.co/uhxoL0Z31J https://t.co/ERcMQpEnco01/25 03:39
wataitakeharu徐京植氏が東京経済大を定年退職する。何度か直接話を聞いたが、「最後の授業」は直に聴きたかった。これまで何度も話されてきた、あるいは書かれてきた「尺度」について、もっと聴きたかった。 [徐京植コラム]世界も日本も…崩壊過程に立ち会う… https://t.co/nwjdAP3mog01/24 18:42
2021-01-25 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/22
wataitakeharuhttps://t.co/OSdw7A71Sh この映像のように、日本の首相に対しては、内閣総理大臣任命式で「日本国憲法を維持、保護、擁護する」と宣誓させるべきだと思う。01/22 05:57
wataitakeharu日本の首相・閣僚・官房長官・記者クラブへのメッセージか。 https://t.co/4GIqtceYqC01/22 05:00
wataitakeharu演説で何度も使われた「Unity」は、「団結」「結束」「統一」等の意味があるが、「協同」「協調」の意味や行動の方を願う。 【バイデン大統領就任演説全文】「結束して民主主義を守る」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/geoobeN79m01/22 04:53
wataitakeharu2017年にISの北部拠点が制圧されて以降、バグダッド市内での爆弾爆発は大幅に減少したが、米国大統領就任の直後に再び起きるとは……。添付写真は2017年2月、共同通信から全国の加盟紙に配信した記事。 https://t.co/jTerjVtKg101/22 04:15
wataitakeharu#Iraqi Lives Matter. #Pray For Baghdad. First big suicide attack in Baghdad for three years kills at least 32 https://t.co/96TCRKDhWa01/22 03:57
wataitakeharu「団結」を訴える米国の新しい大統領が就任した後、イラク・バグダッド市内の市場で爆弾が2回爆発(イラク戦争以降、過去何度も起きてきたことだが、かなり間が空いている)。現時点で20人以上が死亡した。米国大統領が変わって、すぐに世界が良… https://t.co/bu7X2qaCOv01/21 19:00
2021-01-22 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/21
wataitakeharu森田浩之さんの著書『メディアスポーツ解体 <見えない権力>をあぶり出す』(NHKブックス)は、日本のスポーツや五輪報道をどう見るか、指標となる一冊です。 https://t.co/90fxbrwfYo01/20 16:04
wataitakeharu東京五輪中止の可能性を外国メディアに代弁させる「黒船ジャーナリズム」という悪習(森田浩之) - Y!ニュース https://t.co/AOnuNMQCRs01/20 14:29
2021-01-21 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/20
wataitakeharuこの記事には800件近くのコメントが寄せられているが、色覚障害のある人(私も)がこれまで困ったことの具体例が多数書かれていて、とても参考になる。日本の施設等の表示や案内の改善にも役立ててほしい。 ≪マンU、色覚障がい者の人々から苦… https://t.co/bUOmD8PFSe01/20 06:02
wataitakeharuトランプが政権から去っても、「トランプ的」な主張・行為を続ける人は社会の中にどれだけ居続けるか。暴力的、分断的、差別的、自国利益的、強国的、武力的、挑発的……様々な〇〇的。橋下が政治から去っても、安倍が首相から去っても、同じような… https://t.co/uFTaT4oqNP01/20 04:29
wataitakeharu最後の章「歴史的な側面も影響」の部分に注目。≪中国人がコロナ統制受け入れる訳(The Economist): 日本経済新聞 ≫ https://t.co/cph0VAArdK01/20 02:55
2021-01-20 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/19
wataitakeharuこの写真の瞬間、選び方、並べ方は唸らせる。日本の前首相も一枚有り。 https://t.co/BCX9u74gSD01/19 03:27
wataitakeharuポレポレ東中野で再上映中の「さよならテレビ」(1月29日まで)。初日の土方監督&阿武野Pとの質疑応答が興味深かった。観客がどんなボールを投げても、センター前に打ち返すか、綺麗な流し打ちでヒットとなって劇場空間が盛り上がる。上映後に… https://t.co/vNI6gjTzVN01/18 18:12
2021-01-19 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/15
wataitakeharuhttps://t.co/EHrXSoI94S 初回放送時に観たが、この「ドキュランドへようこそ」の番組枠では、過去最高レベルで痛々しく心に残る。 ≪ドキュランドへようこそ 選「私のような少女たちへ」 [NHK・Eテレ] 1月15… https://t.co/428Wv7Umml01/15 04:08
wataitakeharuこれだけ並べてみると、紙でもオンラインでも、大きな出来事が起きた時の「新聞の一面」というのは、その見出しの言葉や写真やレイアウト等すべて含めて、今でもインパクトが強い。ネットで閲覧する記事との印象の違いは大きい。力のこもった紙面は… https://t.co/ZL8Mp4ZSG701/15 03:26
2021-01-15 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/14
wataitakeharuこの期に及んで次々と処刑するトランプ政権。バイデン次期大統領は死刑廃止を公約しているという。 ≪米連邦政府、67年ぶりに女性の死刑執行 トランプ政権、交代直前に強行(毎日新聞)≫ https://t.co/i0Osl4jZET01/14 03:41
2021-01-14 08:01
Twitterまとめ投稿 2021/01/12
wataitakeharu今から1年前の新型コロナウィルス状況。「2020年1月9日、中国・武漢で最初の死者」。「1月15日、武漢から帰国した神奈川県在住30代男性の感染を確認。国内初」。それから1年、世界で9000万人超が感染、死者が190万人超。日本で… https://t.co/96DFZAvQbb01/12 03:46
wataitakeharu≪1月18日(月)午後6:00~(49分)NHK・BSプレミアム≫ NHK特集 シルクロード 第2部(7)「バグダッドの彼方(かなた)へ」 、第七集は「バグダッドの彼方(かなた)へ」。シルクロードで栄えた隊商都市ハトラ遺跡や葦の文… https://t.co/e1NzA8t86i01/12 03:23
wataitakeharu≪1月13日(水) 午後6:00~(49分)NHK・BSプレミアム≫ NHK特集 シルクロード 第2部(6)「砂漠とコーラン」 第六集は「砂漠とコーラン」。アフガニスタン国境からイラン北路を西に向かい、オアシスの古都イスファハンへ… https://t.co/h7VJzxAgIZ01/12 02:59
wataitakeharu今週から来週は、1980年代のイランからイラクへ ≪1月12日(火) 午後6:00~(49分)NHK・BSプレミアム≫ NHK特集 シルクロード第2部(5)。第五集は「炎熱・イラン南道」。イラン、アフガニスタン国境からイラン西南部… https://t.co/tw9sfgKz2g01/12 02:50
wataitakeharu第7回「バグダッドの彼方へ」(1983年10月3日放送)、貴重な映像に注目。 https://t.co/52z9wWOXn701/11 18:58
2021-01-12 08:01
前の10件 | -