SSブログ

「距離」

▼2月2日(土)午後7時30分~ 東京・阿佐ヶ谷ロフトにて
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
綿井健陽の『逆視逆考』トーク
第1回「光市母子殺害事件~裁判で何が争われてきたのか」
ゲスト・河井匡秀弁護士(光市事件差戻審弁護団)

※「光市母子殺害事件」の差し戻し控訴審は、昨年合計12回の公判を数えて結審した。これまで特にテレビでは、被害者遺族の会見・発言・物語を中心にした映像が公判の度に大きく報じられた。弁護士への懲戒請求問題なども含め、「法廷外」での話題は多いが、実際の裁判の法廷では検察と弁護側の間で何が争点とされ、どんな主張や立証が展開されたのか。被告の元少年の弁護団の一員を務める河井弁護士をゲストに迎え、この事件・裁判を振り返る。弁護団会見の映像やテレビニュース報道も交えながら、来る4月の判決言い渡しを前にもう一度冷静に考えてみたい。

▼『光市事件裁判を考える』 編者:現代人文社編集部(1月25日発売予定)
発行:現代人文社 定価:1700円(本体)+税 
http://218.42.146.84/genjin//search.cgi?mode=detail&bnum=40087

〈目次〉

・座談会/光市事件裁判の論点を考える⋯⋯⋯⋯⋯6
 川崎英明 関西学院大学法科大学院教授
 浜田寿美男 奈良女子大学教授
 守屋克彦 東北学院大学法科大学院教授
 河井匡秀 弁護士(光市事件差戻審弁護団)
 本田兆司 弁護士(光市事件差戻審弁護団)
 村上満宏 弁護士(光市事件差戻審弁護団) 

・被告人は心の底から湧いてくる言葉を明かすべきだ
——光市母子殺害事件・差戻し控訴審を傍聴して⋯⋯⋯⋯⋯58
佐木隆三 作家

・被害者・遺族も、被告人も救われる可能性——光市を歩く⋯⋯⋯⋯⋯66 
毛利甚八 ライター

・「公益」色あせる検察
——光市母子殺害事件と被害者の存在感の高まり⋯⋯⋯⋯⋯82
菊池 歩 ジャーナリスト

・世の中に伝えるべき対象は「被害者・遺族」だけなのか
——「光市裁判報道」はもう一度「差し戻し」てやり直す必要がある⋯⋯⋯⋯⋯90 
綿井健陽 ジャーナリスト

・解説・光市事件裁判と弁護士懲戒問題
——刑事弁護活動とはなにか⋯⋯⋯⋯⋯125
編集部

・Q&A光市事件・裁判⋯⋯⋯⋯⋯125
石塚伸一 光市事件差戻審弁護団
1 事件についての疑問
2 裁判についての疑問
3 その他の疑問

・光市事件・裁判の経過一覧 162

▼「光市裁判」12月公判(弁護側最終弁論)後の弁護団会見映像(ヤフー動画)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00348/v01642/

-----------------------------------------------------------------

先週末からまた広島に来ている。去年からこのブログも広島に来ているときにアップすることが増えた。

昨日(21日)、光市の事件現場周辺を訪れた。事件が起きたのは99年4月なので、「9年前の現場を別に見ても…」と最初は思いつつ、結局足を運んだ。天気が曇りで気温が低かったこともあったが、海からの風が強い現場周辺は本当に寂しい場所だった。いわゆる「過疎地」で、現場の社宅アパートも入居者は年々減って、いまは空き室の方が多い。決して事件後に入居者が減ったのではなく、それ以前から住む人は年々少なくなっている。昔でいう「団地」のような古い作りの4階建の建物が20棟並んでいる。

事件当日の被告の元少年の自宅から現場までの足取りを、今回はできるだけ同じようにたどってみた。当日の朝に彼が行ったという海岸の砂浜、彼の友人の家など、自宅を出てから事件現場の間に訪れた場所はいくつかある。しかし、被告の元少年の自宅(当時)と事件現場の直線距離は約200メートル。同じ社宅の敷地内である。徒歩1、2分という距離だった。

だが、被害者宅の棟の前から元少年の自宅がある棟の方向を見ると、その距離は遠く感じる。人気の少ない建物の棟がまるで立ち塞がって囲んでいるように。棟のすべての窓から自分が見られているかのように。逆に、元少年の自宅の棟から被害者宅の棟の方向を見ると、それは近く感じる。いつも通る道をすっと通り抜けるように、棟と棟の間を流れるように歩けば「その場所」は見えてくる。被害者宅の棟のすぐ前には、彼が当日友人と待ち合わせの約束をしていたビデオレンタルショップの跡地(現・駐車場)がある。

自分がこの事件や裁判をこれまでどう見てきたか、どこから見てきたかという意識によって、その「距離」も感覚も風景も変わる。元少年は事件後にビデオレンタルショップから自宅に戻る途中、この社宅の建物が、「怪物というか、巨人のように見えて、おびえました」と昨年7月の公判で話している。

…………………………………………………
綿井健陽 WATAI Takeharu
Homepage [綿井健陽 Web Journal]
http://www1.odn.ne.jp/watai

映画「Little Birds~イラク戦火の家族たち」
公式HP http://www.littlebirds.net/
DVD発売・各地で上映中
…………………………………………………


2008-01-23 03:43 
叩いてナンボ村木良彦さんの言葉 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。